Truffle BAKERYは門前仲町に本店がある広尾や三軒茶屋にある大人気のパン屋さんです。
最近は大阪や北海道にもオープンして、全国展開が進んでいるようです。
「トリュフベーカリー」という店名ですがトリュフ入りでないパンも沢山あって(むしろそちらが多い)、美味しいパン屋さんでおすすめに思います。
個性的なパンのメニューでディズプレイを眺めていて楽しいです。
行列ができるパン屋さんでいつも人が集まっています。
ディスプレイ
写真は新橋店。記事中から随分値上がりしたので掲載しておきます。

塩トリュフの塩パン 220円
白トリフ凄いです。塩パンのかなり美味しい感じ。トリフ塩が美味しく食べられます。
看板メニューだと思いますが、値段も低めに設定されているのでオススメできるパンです。

明太フランス 760円
稚加榮の明太子を利用しているということで選びました。
明太子の味がしっかり感じる。珍しいくらい明太子の味が楽しめる美味しいパンです。
このパンが一番お勧めですが、680円は結構勇気のいる価格ですね汗

シナモンシュガーロール 410円
サクサクで、シナモンはさっぱりです。

パンオショコラ 356円
チョコがサクサクしています。。クロトリュフの味がかなり強くて個性的なパンオショコラだなと思いました。

大人のラムレーズンサンド 257円
大人のバタークリームです。濃厚。パンを食べているというよりクリームを食べている感じですね。
結構ボリュームがあって食べ応えがあるパンですが、180円と謎に安いです。

黒トリュフの卵サンド 580円
卵サンド。卵にトリフで結構濃い味になるので好き嫌い分かれるように思いました。自分はちょっと苦手でしたね(^^;

バタークロワッサン 356円
切りに焼かれたサクサク系クロワッサンでした。
普通ではありますが、美味しいクロワッサンでした。


生搾りクリームパン 320円
「フレッシュシすぎて賞味期限5時間!!」とポップにあって思わず買ってしまいたくなります笑
ブリオッシュ生地を使ったシュークリームという感じでしょうか。ただ、煽りポップほど特別かどうかちょっとわからなかったです。
似たような商品でシーン カズトシ ナリタの生搾りクリームパンの方が個人的には美味しいかなと思いました。


バジルトマトスティック 280円
商品名の通り、バジルとドライトマトのパンなんですが、ドライトマトがジューシーで美味しいです。
バジルの香るパンも珍しい気も?


栗とピーカンナッツ 380円
栗がゴロゴロ入っている美味しい贅沢なパンです。
ピーカンナッツは少し入っているかな程度で、栗メインですね。
これだけ具が入っていてこの価格はお得な気がします。

オリーブ 398円
見ての通り、かなーりゴロゴロとオリーブの実が入っています。すごいですね。
結構しょっぱい目のオリーブなのと本当にたくさん入っているので、で少し好みが分かれるかもしれません。

「ブロンテ産」ピスタチオフランス 380円
これは凄いです。
「幻のブロンテ産 ピスタチオ」で「いままで食べてたピスタチオはなんだったんだ」と思うはずとポップで煽られていて、ピスタチオ好きとしては買わずにはいられません。
食べてみて、ピスタチオは抹茶のような濃厚さで、もはやピスタチオかなんだかわからない美味しさです。パンもちゃんと美味しい。これはいいですね。値段も言うほど高くないのもいいです。

キャロットラペ 280円
オレンジとレーズンが沢山入っていてジューシーで美味しかったです。

店舗情報
TRUFFLE BAKERY 広尾
東京都港区南麻布5-15-16
※広尾の交差点
03-6277-4894
コメント