虎ノ門横丁は虎ノ門ヒルズビジネスタワーに2020年6月11日にオープンした新感覚横丁風のレストラン街です。
全部で26店舗もあって、全部の店が魅力的なのでどこのお店に入るか迷ってしまいます。
1店舗ずつ回ってレポートをまとめて行っているので参考にしてみてください。
虎ノ門横丁は間違いなくおすすめのレストラン街です。コスパも高いです。

KOREAN IZAKAYA ジャン<虎ノ門横丁>のトッポギがすごく美味しい。テイクアウトにおすすめ。
ジャンは「焼肉のたれジャン」で有名なモランボンのお店です。なので、焼肉のたれのジャンのCMをやっている小泉孝太郎の色紙が飾ってあったりします。虎ノ門横丁で大手資本は「金だこ」と「ジャン」の2店舗ですね。 ランチ 日替わ...

虎ノ門横丁おすすめの店ランキング!全店舗を実際に利用した感想・口コミまとめ
虎ノ門横丁に惚れ込んで通い詰めているブログ主が、全26店舗を実際に利用した経験を元に用途(ランチ・ディナー・飲み・テイクアウト)や価格帯別でご紹介。全店舗メニューの写真もアップしてます。

虎ノ門横丁の全店舗テイクアウト対応状況・メニューまとめ
虎ノ門横丁のテイクアウトはまるでデパ地下だ。アラカルトメニューをいろいろなお店でピックしてまとめて食べられる。1品ずつでいい。唐揚げとトッポギとサンドイッチを組み合わせたっていい。狭いところで密集しているからできることで、楽しいのでおすす...

ファイヤーホール 4000の火鍋めちゃ美味しいです。これが中華4000年の歴史か、、と思い耽ってしまいました。
このお店の火鍋のスープを一口飲んだ瞬間に なにこれ、うま! と震えました。 というか、タイトル書いていて気がつきましたが、店名は中華4000年の歴史ってことなんですかね!? ※因みに、お店の名前の読み方は最近知った...

虎ノ門横丁 POPUP「洋食屋さんマルゴット」2021年1月9日(土)~24日(日)期間限定オープン
久しぶりに長期間の出店です。 洋食屋さんマルゴットが虎ノ門横丁ポップアップスペースに帰ってくる!毎年5月にマルゴットで開催している「洋食屋さんマルゴット」をこの度、虎ノ門横丁ポップアップスペースにて、期間限定で開催致します。人気洋食...

虎ノ門横丁 酒食堂 虎ノ門蒸留所の感想やメニューを写真付きでご紹介します
虎ノ門横丁でいちばん目立つ存在で、真ん中にドンと構える蒸留所です。夜はコスパ高めで美味しいフードが食べられるジン居酒屋で、昼は横丁の中で一番普通なランチ、定食が食べられるのがこのお店という2つの顔があります。 ジンの蒸留所なので、ジ...

虎ノ門横丁 POPUP「今日は、店にいます」 12月21日(月)~25日(金)期間限定オープン
大橋さんがワインバー開くっていうことですよね、つかんとの隣で笑 ボルドー「コルディアン・バージュ(2つ星)」「TIRPSE(1つ星)」の元ソムリエが、5日間のワインバーを開きます。星つきレストランにも負けてないワインリストにするつも...

虎ノ門横丁POPUPレストラン「焼元食堂」 12月17日(木)・18日(金)・19日(土)期間限定オープン
前にも出店していた(けど予約でいっぱいで一般客は一切入れなかった)「サカエヤ」さんが再出店。たった3日間ですが・・(^^; ちょっと気になっていたんですが、日程が合わず行けませんでした・・。

【メニュー写真掲載】虎ノ門横丁 POPUPレストラン「二八 nihachi」2020/11/11(水)~11/21(土)
銀座の高級割烹「杉もと」の店主・杉本修一氏が放つ、天ぷら蕎麦と天丼の店が開店とのことです。 「杉もと」は昼で1万円、夜は2ー3万円のお店で、横丁では1,000円から1,500円前後の価格帯でサービス提供されているようです。 と...

おがわはな食堂 虎ノ門横丁ポップアップストア 11月24日(火)~11月30日(月)期間限定オープン
虎ノ門横丁のポップアップストア、短期間での入れ替わりが激しくて、情報について行くだけでもいっぱいいっぱいですが、7日間期間限定だそうです。 虎ノ門横丁 POPUPレストラン「おがわはな食堂」魚のプロが目利きした魚と江戸料理人が作る肴...