料理の内容と質、店員さん、雰囲気、コスパ、トータルで見て飲みにいくならTAMAだという結論です。
このお店は店員さんがすごくて、ちょっとチャラい雰囲気があるんですね。
ただ、これは私の考えとして、完全に計算してわざとやっている、そういうチャラさ。
しっかり、お客さんを見て、全身の神経を研ぎ澄まして全部のお客さんを感じて接客しています。
オペレーションもちゃんとしていて、呼び込みからバッシング、席の配置までしっかりやっています。
各店員さんの役割分担もしっかりしていて、オペレーションがしっかりしています。
店員さんにバイト感のある人がいなくて、全員能動的にお店の人として働いているんですね。
そして、お客さんの会話も実は聞いていたりしていて、ちょっと絡んでくる。
女性客が多くて、私が行った日は15対3で女性客でした笑
眺めているとリピートさんが多いみたいです。
TAMAは渋谷に本店のあるお店ですが、虎ノ門の女性客の心を鷲掴みにしているわけです。
もう、接客としての答え出ていますよね。
というか、TAMAの店内、笑っちゃうくらい盛り上がってます笑
そして、料理がしっかり美味しいんですよね。ラフテーとかちゃんと美味しく煮込んでいる!
「つかんと」の大橋 直誉さんの「虎ノ門横丁の黒潮」で横丁を「虎ノ門ブルワリー」「Chinise Stand TAMA」「酒食堂 虎ノ門蒸留所」「つかんと」と4店舗取り上げているのを読んで、最初は「ふーん」と思っていたんですが、まあ、つかんとは自身のお店ということで除外し、ブルワリー、蒸留所は寄合席連合と考えると同意見です。
ドリンク
泡盛を店舗で色々漬けていて、それを出してくれます。
泡盛のフレーバー珍しいですね。泡盛自分は普段飲むことないんですが、飲みやすいですよ。

レモン泡盛 + ソーダ 700円
さっぱり、美味しいです。お酒は詳しくないですが、「レモンxxxx」は虎ノ門横丁に色々ありますが、個人的には一番好き。

生姜泡盛 + ジンジャーエール 700円
店員さんはジンジャージンジャーって言ってました。なるほど笑
ジンジャーエールなので当然甘く飲みやすいですね。ミントの香りも聞いていて、美味しいです。
泡盛こうやって飲めるんだなぁって思いました。

フード
おまかせ9品 2,200円
おまかせ9品ですが、2人でちょうどいい量だなと思いました。3人でもいいと思うけど、4人だとすくないかも。飲み中心ならこれとドリンクだけでいいかもしれません。
内容はお任せなので変わりえますが、基本単品500円メニューからのピックなので、9品頼むとおおよそこうなると思います笑
お任せ9品は1品あたり244円と単価が半額になってお得ですね。
人参シリシリサラダ・海ぶどう・くらげのザーサイ和え
くらげのザーサイ和えは初めて食べましたが美味しかったです!

島らっきょ・ミミガーと山クラゲ・生ハム
ミミガーは食べやすくて美味しかったです!

トンたん・おからサラダ・鴨ロース
トンたんは豚のタンなのですが、もしかしたら好み分かれる(というか苦手な人いる)かもと思いました。
おからサラダは初めての味なんですが、すごく美味しいですね。ポテトサラダっぽいんですが、ちょっと違くて、なんとも言えない美味しさです。

茹でワンタン 700円(写真は2個 / フルサイズではありません)
すごく美味しいです。
感覚ですが、豆乳坦々麺みたいなタレの中にワンタンが入っていて、何これ美味しい、という感じでした。フルサイズにすればよかったなぁ。。

よだれ鶏 900円(写真はハーフサイズ)
よだれ鶏なのにパン粉が絡めてあって、タレを全部パン粉が吸っていてよくわからない感じになっていましたが、美味いです。
これもハーフじゃなくてよかったなぁ。。

鹹豆漿(シェントウジャン)700円
見るからに美味しそうじゃないですか。美味しいです笑
本当に美味しくて、これ家で作れないないかなぁ。。お店で食べるから美味しいんだよなぁ。。
というか、夜頼んだから、もしかしたらちょっと昼と風景違うかも。。メニュー名違っていたらごめんなさい。

そうめんチャンプル 900円
シンプルですが、しらすとツナがいい味出していて美味しいです!

ラフテー 900円
お店の雰囲気とは裏腹に、凄くしっかり味が染み込んでいて美味しくてTAMA凄いなぁって思った一品です。

メニュー
4人くらいだったらメニュー全部持ってこーいな感じかもしれません笑
それでも10,200円。
お酒はかめ出し紹興酒デカンタで1,800円。合計12,000円。
4人で分けたら一人3,000円。安いですね笑
これに、フレーバー泡盛をボトルで頼んで4,000円追加しても、一人当たり4,000円。
安っ!美味っ!


ランチ
夜の仕込みが大変だそうで、ランチはあまり力を入れていないそうです。
鹹豆漿(シェントウジャン)はめっちゃ美味しいんですが、これだけだとお昼としては物足りないかもしれません笑
ランチメニュー
個人的なおすすめとしては、麻婆 -> プレーン -> カレーかな。

鹹豆漿(プレーン) 700円
写真は、辛みは別添えにしてもらっていますが、本当は最初から乗っています。
シラスの風味が結構強めの味です。しらすなしの本当のプレーンがあってもいいように思います。

麻婆豆漿 850円
麻婆の感じと豆漿の感じがいい感じにマッチしていて個人的にはいちばん好きです。

咖喱豆漿 850円
カレー味です。

店舗情報

Ryukyu Chinese Stand TAMA 琉球 チャイニーズ スタンド タマ 虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー 3F 虎ノ門横丁 03-6268-8855



コメント