おすすめのガジェットを紹介します!

ダイキン(DAIKIN)の空気清浄機の銀イオンカートリッジを交換してみました
我が家ではダイキンの空気清浄機を利用しています。 空気清浄機って定期的なメンテナンス、掃除が必要で結構めんどくさいですよね。。 そんな中で銀イオンカードリッジが汚れているのが気になって、今回交換してみることにしました。 ...

ダイキン DAIKIN 空気清浄機用フロート(フロートスイッチ) を交換してみました。
我が家ではダイキンの空気清浄機を利用しています。 空気清浄機って定期的なメンテナンス、掃除が必要で結構めんどくさいですよね。。 そんな中でフロートスイッチが汚れているのが気になって、今回交換してみることにしました。 フロ...

曙産業 しゃぶしゃぶ餅スライサーを使ってみた
自宅で餅しゃぶしゃぶをやりた買ったんですね。 最初、スーパーでしゃぶしゃぶ用のお餅を買っていたんですが、分量が多いのが悩みでした。 そこで、普通の切り餅を包丁で切ってみたのですが、均等な厚さで切るのが難しくてうまく行きませんで...

ネスプレッソ エアロチーノ バリスタを購入後一年ほぼ毎日使った感想を比較しながらレビューします
NESPRESSO AEROCCINO BARISTA(ミルクフォーマー)を実際に購入してから一年以上、ほぼ毎日利用していますが、大満足な商品です。QOLが上がるとはこのことかなと実感します。 ネスプレッソではミルクフォーマー(ミル...

ネスプレッソ ヴァーチュオを1年以上毎日使ったレビュー(クチコミ)を比較や違いを中心にご紹介します!(動画付き)
NESPRESSOはもう長いこと使っているんですが、唯一の不満がブラックコーヒーをがぶがぶ飲めないことでした。ネスプレッソのオリジナルマシンはエスプレッソなので、コーヒー飲む場合、ルンゴというカプセルを使うんですが、結局、エスプレッソのお...

ネスプレッソ ヴァーチュオ カラフェとカラフェ・プアオーバー・スタイルを販売初日に購入して早速試してみた感想・レビュー
私は「ネスプレッソ ヴァーチュオ」を発売当初から使っています。 最大容量で414ml(アルト)のコーヒーを入れられるんですが、一人で一気に飲むには明らかに多い量なので、家族で分け合って(シェア)使っていました。 シェアするため...

Amazon BLACK FRIDAY 2021 買ったもの
アマゾンのブラックフライデー、今まであまり意識したことなかったのですが、今年初めて意識的に眺めて色々買ってみました。 単なる自分の買い物履歴ですが、ご参考までに。 ※価格は記事執筆時点でのブラックフライデーのセール価格です。 ...

シャープの空気清浄機用フィルター(集じんフィルター、脱臭フィルター、加湿フィルター)を交換してみました
SHARPの空気清浄機ではフィルターの交換時期の目安が10年と書かれていますが、フィルターを見るとどうみても汚れ果てていて性能が劣化しているような気がしたので、コロナ禍ということもあり、まだ8年目でしたが思い切って交換してみました! ...

ネスプレッソを10年以上ほぼ毎日使ったレビュー(クチコミ)を比較や違いを中心にご紹介します!(動画付き)
私はブラックコーヒーよりもどちらかというとカフェラテの方が好きでよく飲みます。 ただ、カフェラテを自宅で飲むとなると大変です。ドリップコーヒーやインスタントコーヒー、通常のコーヒーマシンからではカフェラテを作ることができないからです...

TALEX オリジナルオーバーグラス(サングラス)の感想
歳をとったのか、夏の日差しが眩しくて、外を歩くのが辛くなるくらいになってきました。 超都心はビルの照り返し、アスファルトの照り返しが特に顕著な気がします。 夏の暑い日、地面のアスファルトが真っ白に見えることありませんか。 ...