主に、日本橋三越本店、日本橋高島屋、銀座松屋、銀座三越のデパ地下に出店しているショップをまとめています。
パン、ケーキなどのスイーツ、お惣菜を対象としています。

DEMEL(デメル)の生ケーキ
デメルというとザッハトルテのイメージが強いですが、生ケーキも売っていてどうなんだろうと思って買ってみたら美味しかったのでレポートしてみたいと思います。デメルは主にデパ地下に出店していて、私は今回高島屋日本橋本店で購入しました。どれも美味しか...

HIBIKAの生ケーキ
日本橋高島屋の地下にあるケーキ屋さんです。見た目がとても可愛らしく、デパ地下をぐるりと一周したら一番気になるお店なんじゃないかと思います。HIBIKAは2022年12月時点で、大阪と日本橋高島屋の2店舗のみの展開となっています。もみの雪 7...

ヨックモック 日本橋三越店 限定キャラメルアップルパイやその他メニューを写真付きでご紹介します
ヨックモック日本橋三越ヨックモックの百貨店出店第1号という歴史ある店舗ということもあってか、限定のキャラメルアップルパイが販売されています。ヨックモックと行ったらアップルパイと私は思うくらい、美味しいです。ヨックモック青山本店 ブルー・ブリ...

赤坂 有職は茶巾寿司とちまき寿司発祥のお店。その他季節のお寿司もオススメ
「粽(ちまき)寿司」「茶巾(ちゃきん)寿司」発祥の赤坂のお店で、主に都内のデパート(デパ地下)に出店して販売しています。非常に上品で丁寧な味で、我が家では子供の日に毎年いただくのが風習になっています。港区赤坂の伝統的な料理を毎年味わって過ご...

キャンティ飯倉六本木店のケーキのテイクアウトのオススメをご紹介します!
CHIANTIは古き昭和の雰囲気が漂う店舗で、ケーキもいい意味で昭和感あって美味しくてオススメです。キャンティのケーキは飯倉店でもテイクアウトできますが、その他松屋銀座や丸ビルでも販売していますよ。プリン 864円いちばん特徴的なのはプリン...

ジャン=ポール・エヴァンのチョコレートと生ケーキ
大人気の高級チョコレート屋さんです。表参道ヒルズ、東京ミッドタウン、三越、と色々な商業施設に入っているので、ライフスタイルにあった各種ポイントや割引特典を受けやすいのが個人的には嬉しいです。通常こういうお店は出店している商業施設が偏っている...

La Maison du Chocolat(ラ・メゾン・デュ・ショコラ)の生ケーキ
有名なパリのチョコレート屋さんですが、生ケーキも販売していて、個人的にはチョコレートよりもケーキの方が好きだったりします笑超美味しくてオススメです。アントゥルメ サルバドール 756円小型の専用ボックスに梱包してくれます。流石。フランボワー...

KINEEL(キニール)の姫ケーキをテイクアウト
東京ミッドタウン(六本木)に2021年8月6日にオープンしました。フルーツインライフの隣のお店です。一見テイクアウト専門店に見えますが、イートインもできます。都内ですと、日本橋三越本店にも出店しているようです。450円前後のプチケーキを販売...

BOUL’MICH ブールミッシュ のケーキ
全国に店舗展開しているブランドですが、銀座に本店があって、日本橋高島屋店のデパ地下でも生菓子が販売されています。名高い宮廷職人であったシブースト氏の書き残したレシピを、 150年ぶりに発掘再現した、ブールミッシュ店主 吉田菊次郎が今につたえ...

FAUCHON(フォション)のパンをテイクアウト
都内ですと日本橋高島屋などデパートを中心にフォションのパンがテイクアウトで販売されています。パン専門店とはまた違った面白さがあってお勧めですよ。クロワッサン・フォション238円フランス産発酵バターを使っているのに某MAISON LANDEM...