The Okura TokyoのChef’s Gardenにあるテイクアウトのパンを写真付きで感想とともにまとめました。
お惣菜のテイクアウトはこちらの記事を参考にしてください。
ケーキのテイクアウトはこちらの記事を参考にしてください。
ホテルのパンは小ぶりで、大人しく、高めの価格というイメージがありますが、オークラもその傾向は強いと思います。
ただ、特にオークラのパンは丁寧に基本に忠実に作られているので、安心して美味しく食べられるパンだと思います。
以前はコスパ高い商品もあったのですが、この1年で1割くらい値段が上がって、高くて小ぶりという感じがいっそう強く感じられるようになってしまいました。美味しいとはいえ、残念。
パン
レーズンブレッド 594円(税込)
さっくさく、でとても軽く食べられるパンです。
トースターで焼く時は焦げやすいので注意してください。
クロワッサンのようなそんな雰囲気すら感じます。
これで450円です。安いですね(と思ったら値上がった)。
ちなみに、福島屋(スーパー)のレーズンパンでも580円します。

ホールフィート・フィグ 410円(税込)
個人的にはこれがお勧め。
ドライイチジクがしっかりと入って味わい深いです。
ドライイチジク入りのハードパン珍しいですね。
これで、410円は安すぎでしょって思いますよ、私は。


小倉アンパン 259円(税抜)
ホテルってアンパンありますね。
Hyattもそうだった。
特別個性があるわけでもないですが、意外と美味しいです。
あんこもしっかり、パンもしっかり。


クロワッサン 367円
プレーンクロワッサンで360円は高いかな。。
写真で見る以上に小ぶりです。

断面は見事。とても綺麗な焼き上がりです。しっとりとしたクロワッサンです。

パン・オ・ショコラ 399円
プレーンクロワッサンだったらこちらでしょうか。

パンオショコラは断面が汚くなりがちですが、しっかり綺麗です。

トライアングル 378円
ホテルっぽい、オークラっぽい商品。
中にリンゴを煮たものが入っています。
パンオショコラより安いというのが、ちょっと値段設定の理屈がわからないですが、相対的にお得感じますね。


黒糖クイニーアマン 360円
私がクイニーアマンが好きだからということもあるかもしれませんが、美味しくてオススメ。
ナッツがいい感じです。


シナモンロール 291円 税込
真面目なシナモンロールです。
ちょっと真面目すぎるかなぁ。。

ハムチーズクロワッサン 399円 税込
ハムとチーズが安定の美味しさ。
ちゃんとしたハムとチーズを使っているのかな、ホテルだしなという味わいです。
ちゃんとしたハムとチーズ使ったらそうなるよね。美味しいですよ。オークラらしい味だと思います。

過去商品
枝豆コーン 260円 税込
コーングリッツがついていて、胡椒が香って、さっぱり美味しいです。

ショーケース



店舗情報
ホテルオークラ東京 シェフズガーデン Chef's Garden 東京都港区虎ノ門2丁目10−4 (03)3582-0111


コメント