住友不動産が運営する、所謂、普通のビジネスホテルかと思います。
唯一の特徴は、東京メトロ直結というところでしょうか。
山手線の内側の都内のビジネスホテルで駅直結って珍しいのではないかと思うのですが、どうでしょうか。
パッと想像したのですが、自分は思いつきませんでした。
ビジホじゃなくて、普通のホテル、ラグジュアリーホテルなら結構あると思うのですが。
2002年と記事執筆時点で20年前の開業で結構古めで2020年頃から順次リニューアルしていますが、やっぱり古さは隠しきれない感があります。
なんだかんだとホテルは築年数新しい方がいいと思うので、駅直結のメリットをどれだけみるかでしょうか。
ツイン
一番使う機会が多そうな部屋タイプだと思います

リニューアルされていて、ぱっと見は綺麗かと思うのですが、寝るところだけという感じです。
ビジネスホテルですし、リニューアルしたばかりなのでリモートワーク用のレイアウトとかあるのかなと思ったらそんなことはなかったですね。
PC用の机が全くありませんでした。

ベットから。
テレビは少し大きめかも。

空気清浄機がありました。

お風呂です。
流石にリニューアルされていて、不潔感は全くなく、綺麗かと思います。
ただ、まあ、3点ユニットバスっぽく、ビジホ感はあると思います。

浴室別角度。

シャンプー等は備え付けの大型ボトルです。

廊下にハンガー掛けがある形でした。
クローゼット無くして、部屋を広くする工夫がされているのかもしれません。

電気ケトル等が入り口横の棚にありました。
入り口横にあるレイアウトは珍しいですね。
部屋の中に置くスペースがなかったのかなぁと思いました。

お水はついています。

ドリップコーヒーは意外と美味しいと思いました笑

コンセント周りです。

なお、カーテンが閉まっていますが、開けない方がいいですね。。
とても残念な景色です。

ダブル
こちらもよく使うタイプの部屋だと思います。

廊下です

ツインの部屋と違って、クローゼットっぽいエリアがあります
結局扉はないので廊下剥き出しは変わりませんが

空気清浄機はあります。

ダブルとツインで部屋の広さは同じですが、ベッドが1つな分、間取りの余裕があるように思います。
作業机がちゃんとあって、テレビ台もちゃんとあります。

お風呂です

机と椅子は割としっかりとしたつくりでした。
これならばPC作業できると思います。
ただ、部屋が暗いんですよね。。

この鏡のデザインはどうかと思いました笑

一応リニューアル済みの部屋とのことですが、家具は昔のままなのか、古さを感じます。

冷蔵庫は特に何も入っていません。

テレビ台がしっかりあるので、電気ケトルとかの収納もちゃんとされています。

カーテンを開けるとやっぱり残念な感じです。。

自販機
自販機コーナーがあって、飲み物やお酒を買うことができます。

ただ、ホテルの外にスーパー(マイバスケット)やコンビニ(ファミマ)があるので、無理してここで買わなくてもいいんじゃないかと思います。

自販機全景です。

洗濯機
コインランドリーがありました。



リニューアル記念キャンペーンやっていました

この渡り廊下は綺麗です。
このホテルで一番綺麗な景色だと思います。

宿泊予約
一休

Yahooトラベル

じゃらん

るるぶ

コメント