常設のお弁当的なお惣菜を販売しているホテルは珍しいと思います。
私の知る限りですと、オークラと帝国ホテルくらいなイメージです。
帝国ホテルのお惣菜コーナーは、普通に販売している風でシャリアピンステーキなど数千円するお弁当がずらりと並んでいるので驚きます。
値段は高いですが、しっかりとレストランの味を楽しめるので、納得感はあります。
※コロナ禍でテイクアウトできるホテルレストランは増えましたが、それとは違うと思っています。
ハンバーグ野菜添え 1,900円
「高くても納得感があります」と書きましたが、この値段ならハンバーグはもう少し大きくならないのか、ご飯かパンはつかないのか、と思ってしまいました笑
脂身のない赤身のハンバーグで、ソースはワインの味がしっかりです。ソースが美味しいです。
にんじんも美味しいです。まさにホテルの味がします。

切ってみても脂身が出てきません。

モッツァレラチーズとベーコンのトマトパスタ 1,800円
見た目以上にさっぱりな味です。
緑と赤と白の組み合わせで見た目は綺麗です。
分量も多く、ペンネなので自宅に持って帰っても美味しく食べられます。
ただ、味が薄くて少し物足りないなぁと感じました。

チキンマカロニグラタン 1,200円
レンジでちんするとトロトロの期待通りのホテルグラタンの味。
とってもホテルっぽい味だと思います。オススメ。


帆立貝のグラタン ヌードル入り 1,200円
ヌードル入りってどういうことだろうって思ったら、ガッツリと平パスタが入っていました。
レンジでチンするととろとろになるので、グラタンというかクリームパスタみたいなだなぁと思いました。
食べ応えもあり美味しいです。これもオススメ。



ポテトサラダ(S)550円
帝国ホテルで昔からある商品だそうで、確かに美味しいポテトサラダです。
ポテトサラダというのが正しいのか、非常に凝った味で、クリーミーだけど酸っぱさもあって、いろんな味です。これはオススメ。

原材料を眺めながら食べてました。何が入っているんだろうって思うんですよ。

コメント