東京トーチ 常磐橋タワーにある新潟のお店です。
知り合い曰く、新潟の燕三条でも有名なお店だそうで、東京でそれが楽しめるのは嬉しいですね。
お料理はとーっても美味しくそこまで高くないのでいいのですが、お店の雰囲気が雑然としていて結構残念な感じでした。
料理とお店の雰囲気がこんなにもアンバランスなのは珍しいなとすら思う感じで、プラスマイナスがマイナスかも、、という気もしなくもないです。
私が行った日がたまたま、、とはあまり思わなかったのですが、、どうなんですかね。
金目鯛の炙りカルパッチョ 1,980円
このカルパッチョ、美味しすぎてびっくり。ホームランですね。また食べたい。
これはカルパッチョじゃないのでは。カルパッチョの定義を知りたい。
トロとろです。
お魚も炙ってるのもいいですね。
クスクスもいい感じ。

雪室ラザニア 1,980円
ラザニアって当たり外れ大きい料理だと思うんですが、これは美味しいです。
トロトロ。
お肉も美味しい。緑のネギソース(って思ったら大葉でした!)も
香ばしく炙ってあります。
写真だとあまり美味しそうに見えない気もするんですが、美味しかった。

新潟県産 越の鶏のもも肉のコンフィ スパイス仕立て1,980円
ハーブたっぷり感のチキン
このボリュームおいしさでこの値段はコスパたかい!
というか、記事書いていて気がついたんですが、全部値段同じ・・。

テーブルフォークが燕三条の藤次郎のブランドでした。店員さんが料理ではなくフォークの方を語っていたのが印象的でしたね笑
調べたらこれ2万円以上するんですね・・。

麒麟山サワー 749円
飲み物も新潟由来のメニューが多くて迷います。これは日本酒のレモンサワー。
美味しいですね。

メニュー






店内雰囲気
常盤橋タワーの1Fの奥まったところにあります

カウンター席

テラス席もあります

看板はお洒落

テラス席雰囲気

テラス席からの景色

食べログで予約できます

Tsubamesanjo Bit TOKYO (三越前/イタリアン)
★★★☆☆3.46 ■東京駅徒歩5分☆TOKYO TORCH1F★ 新潟県、燕三条の魅力を体験・体感できるお店! ■予算(夜):¥5,000~¥5,999
コメント