ボートレースビルの敷地内にあるカフェで、六本木とは思えない開放的な空間で雰囲気が良くて、本格的なコーヒーとサイドメニューが食べられて凄くおすすめです。
コーヒー、ドリンク
エチオピア(ホットコーヒー)
ホットコーヒーはドリップで入れてくれます。
飲んでみると、熱くない(あっちっちではないということ)ことに気がつきます。
丁寧な温度で入れてくれるということです。
コーヒーを入れるごとに、店員さんが味のチェックをしてから提供してくれます。
美味しくブラックコーヒー飲めますよ。
![](https://minatoku.blog/wp-content/uploads/2020/06/IMG_0766-1024x768.jpeg)
コロンビア(アイスコーヒー)
アイスコーヒーはドリップコーヒーで、氷にコーヒーを落として入れてくれます。
当然作り置きではありません。
美味しいですよ。
氷が溶けると薄まっちゃうので、さっと飲むのがお勧めですね!
![](https://minatoku.blog/wp-content/uploads/2020/06/IMG_0767-1024x768.jpeg)
アイスドリップコーヒーですが、最近(2021年)はおしゃれなグラスに入れてくれるようになったようです。
![](https://minatoku.blog/wp-content/uploads/2020/06/verve-1024x768.jpeg)
アイスカフェラテ
カフェラテもコーヒーカードがついてきます。
非常に美味しいんですが、アイスミルクで薄まってしまうので、ここのお店のコーヒーの味の深さは感じにくいです。
ボリュームたっぷり飲めますよ。
![](https://minatoku.blog/wp-content/uploads/2020/06/verve-006-1024x768.jpeg)
オーツニトロラテ 12oz 700円
ニトロブリューは「窒素ガス」でアイスコーヒーを泡立てた珈琲です。それに、オーツミルクを入れたものがオーツニトロラテです。
クリーミーで不思議な感じ。提供するお店は少ないので注文すると面白いかもしれません。
なお、炭酸のようなシュワシュワはありません。
![](https://minatoku.blog/wp-content/uploads/2020/06/verve-1-1024x768.jpeg)
BOWL OF SOUL
オーガニックソイミルクで抽出したドリンクです。ソイミルクで抽出されたお茶が新鮮で美味しいです。どれもオススメ。
アッサムチャイ 770円
飲み慣れたチャイもソイミルクで入れるとこんな新鮮で美味しいんだって思いました。
自宅でやってみようって思いました。
![](https://minatoku.blog/wp-content/uploads/2020/06/VERVE-13.jpg)
カモミールティー 720円
カモミールティーをお湯以外で入れるというのは初めて出会いましたが、随分フォトジェニックな仕上がりでビックリ。これはオススメですね。
![](https://minatoku.blog/wp-content/uploads/2020/06/VERVE-12.jpg)
Cascara Squash <季節限定>
カスカラは、コーヒーの真っ赤な果実(コーヒーチェリー)の果肉を乾燥させて濃縮したシロップです。
そのカスカラと、ハイビスカス、ラズベリーとトニックウォーターを混ぜたドリンクです。最後にオレンジ(かな?)をドリンクの上で擦り下ろして香り付けしてくれます。
もう、作りが、カクテルですね。非常に美味しいです。量もたっぷり飲めます。
税込みで700円超えるので高いですが。。
![](https://minatoku.blog/wp-content/uploads/2020/06/verve-011-1024x768.jpeg)
フード
キャロットラペとヴィーガンチーズ 990円
VERVEのホットサンド、パニーニはどれも美味しいくてオススメ。
これは、ヴィーガンチーズと変化球ですがさっぱり美味しかったです。
![](https://minatoku.blog/wp-content/uploads/2020/06/VERVE-11.jpg)
パウンドケーキ(バナナとクルミ)550円
さらりと店頭に置いてありますが、かなり美味しいです。コーヒーにもあいますし、オススメですね。
![](https://minatoku.blog/wp-content/uploads/2020/06/VERVE-10.jpg)
メニュー、価格について
ちょっと高めです。コーヒーとワッフルやパニーニをあわせて頼むと千円超えちゃって、高いかなぁって気もしますが、美味しいので後悔ないです。雰囲気もいいので、ゆっくりできる時間に期待ですね。
![](https://minatoku.blog/wp-content/uploads/2020/06/verve1-1024x768.jpeg)
![](https://minatoku.blog/wp-content/uploads/2020/06/verve2-1024x768.jpeg)
お店の雰囲気、景色
このお店は二階建てになっていて、二階からの景色が思ったよりいい感じです。
ボートレースの敷地は緑感もあって景色がいいんです。
![](https://minatoku.blog/wp-content/uploads/2020/06/verve-001-1024x768.jpeg)
![](https://minatoku.blog/wp-content/uploads/2020/06/verve-002-1024x768.jpeg)
![](https://minatoku.blog/wp-content/uploads/2020/06/verve-003-1024x768.jpeg)
![](https://minatoku.blog/wp-content/uploads/2020/06/verve-004-1024x769.jpeg)
近隣情報、この場所の昔話
このお店のある土地はずっと駐車場で再開発待ちみたいな感じだったんですね。
それで、最近ずっと工事していて、何ができるんだろうと思っていたら「ボートレースのビル」って看板があって、「なんだ、それじゃあつまらないな」と思っていたんですよ。
![](https://minatoku.blog/wp-content/uploads/2020/06/ABAFF43A-F7AC-48C6-8F85-B0C3638560CB_1_201_a-1-768x1024.jpeg)
そうしたら、ボートレースのビルの隣にコーヒー屋さんができていて、おっ、となったわけです。
で、ボートレースさんは流石にお金があるのか何なのか、この敷地を贅沢に使っている感じなんですね。優雅。そんな優雅な敷地で優雅に店舗が立っているのでコーヒー屋さんとしてはかなりいいわけです。
このお店はコロナの真っ只中の4月にオープンで可愛そうだなぁって思っていたら、コロナ 開けて混んでいるんです。やっぱりみんな思うことは一緒だよね。と。
ちょっと六本木の外れにあるんのでヒルズで映画見にく合間にという用途だと難しいかもしれないけど、東京タワー行くついでとかだったらデートでも使えるかもしれません。
VERVE ROPPONGI 東京都港区六本木5-16-7(マップ) 7:00 - 19:00 定休日なし 03-6427-5403
この記事を書くために検索してみたら、新宿と鎌倉にも出店しているアメリカのコーヒー屋さんらしいですね。
って、鎌倉と新宿と六本木の3店舗って凄い組み合わせですね。
コメント