レストラン虎ノ門横丁POPUPレストラン「焼元食堂」 12月17日(木)・18日(金)・19日(土)期間限定オープン 前にも出店していた(けど予約でいっぱいで一般客は一切入れなかった)「サカエヤ」さんが再出店。たった3日間ですが・・(^^; ちょっと気になっていたんですが、日程が合わず行けませんでした・・。 2020.12.20レストラン
マンションザ・レジデンス六本木(THE RESIDENCE ROPPONGI)の内見の感想と周辺情報(動画付き) ザ・レジデンス六本木は森トラストが販売をした竣工日が2019年09月10日高級タワーマンションです。竹中工務店が作って、東急リバブルが販売をしています。森トラストは営業を抱えていないので、自身では販売しないそうです。 このマンション... 2020.07.24 2020.12.09マンション
マンションパークコート六本木ヒルトップに内見に行った感想や周辺環境をご紹介します 2012年に出来てから六本木一丁目界隈の高級タワーマンションでトップを走り続けているマンションで、他の追随を許さない感じです。ゆとりのある土地、外観、高級感あるエントランスは当然のこととして、高級タワマンに期待されるラウンジやデッキもちゃ... 2020.12.08マンション
マンションウェリス六本木に内見に行った感想や周辺環境をご紹介します アパホテル・・・・・。 という感想しかない状態なのですが、いかがでしょうか。 audi(アウディ)がアパホテルになるなんて、、 建物自体はそんなに悪くないですし、立地は若干辺鄙なところではあるものの麻布台再開発の目の前で... 2020.12.08マンション
マンションブランズ六本木に内見に行った感想や周辺情報をご紹介します 立地以外はこの界隈では貴重な“普通”な低層マンションだと思います。 逆に、立地はメチャクチャ尖っています。・六本木7丁目の繁華街エリアのど真ん中・六本木アドレスなのに結構大きい公園(六本木西公園)の真隣 繁華街の中にあるのに、... 2020.12.08マンション
マンションオープンレジデンシア虎ノ門に内見に行った感想や周辺環境をご紹介します オープンハンスの物件で外観からは単身者向けの投資マンションかな?と思いますが、分譲マンションとして販売され、上層部はファミリー向け(60平米前後)の間取り、広さになっています。 ただ、低層階は単身者向け(35平米前後)となっており、... 2020.12.08マンション
マンションウェリスタワー愛宕虎ノ門内見の感想と周辺情報まとめ 周辺に新築マンションが立つたびに、改めてWELLITH TOWER ATAGO TORANOMONの良さを再実感するそんな潜在力を感じます。 具体的には、目の前にブランズ愛宕虎ノ門ができても、眺望やすき家の関係からやっぱりウェリスが... 2020.12.07マンション
マンションパークコート虎ノ門愛宕タワー内見の感想と周辺情報まとめ パークコート虎ノ門愛宕タワーは、近隣マンションの中では一番「普通」の高級タワーマンションというイメージがあります。普通という言葉の意味は誤解があるかもしれないですが、意図としては・借地じゃない・敷地が綺麗な形(土地買収に失敗した感がない)... 2020.12.07マンション
レストラン雛鮨 六本木に行った感想やメニューを写真付きでご紹介します クリエイトレストラン系列のお寿司食べ放題のお店です。昔は同じくクリエイトレストラン系列の八山と店舗も入り口も繋がっていたのですが、いつの間にか改装し、入口もふくめ完全に別店舗になったようです。 調べてみたら5年間くらい閉店していて2... 2020.12.06レストラン
レストラン南翔饅頭店 六本木ヒルズ店 に行った感想やメニューを写真付きでご紹介します 六本木ヒルズができた時からずっとあって、厨房が見えるタイプで行ったことがなくても見たことがある人は多いのではないでしょうか。人気店でいつも混んでいます。 天心中心のお店ですが、結構高めの値段設定なので気軽にはいけない感じではあります... 2020.12.06レストラン