ショップ ラ・メゾン白金 グラン本店でケーキを買った感想やメニューを写真付きでご紹介します 新宿伊勢丹、ヒカリエ、池袋ショッピングパークなどにも出店している洋菓子屋さん(チョコ屋さん?ケーキ屋さん?)です。白金高輪の駅前にお店を構えています。綺麗でオシャレななお店ですよ。アンペリアル 702円お店一押し、公式HPでも全面に出してい... 2021.02.06 ショップ
レストラン 銀座 篝 六本木ヒルズ店の鶏白湯sobaが美味い。ミシュランガイド2年連続掲載は伊達じゃない。 このお店のメニューはいろいろ食べましたが、一番安いベーシックな鶏白湯sobaが一番純粋に鶏白湯を楽しめておすすめと思います。すごく濃厚なスープだけど、途中で生姜を加えたりしながら最後まで楽しめるようにできています。これが六本木ヒルズの地下(... 2020.07.14 2021.02.05 レストラン
公共施設 神谷町駅前でプラネタリウムが観られます。みなと科学館、気象科学館も併設子連れで遊ぶのに最適です。 遊ぶところなんて何もなかった虎ノ門に子供が大喜びの施設が誕生しました。公共施設なので、コスパも高いので気軽に遊びに行けますよ。こんなところにこんな施設が!?30年以上神谷町に居る身として、ここにプラネタリウムができるとは思ってなかったです。... 2020.07.12 2021.02.05 公共施設
レストラン PATISSERIE PAROLA 日比谷OKUROJI店のカヌレやパフェの感想を写真付きでご紹介します 2020年11月1日(日)12:00に開業したパテスリー パロラに早速行きましたのでご紹介します。店内もチラリと見たんですが、思っていたよりちゃんとした作りで、雰囲気もしっかりありました。場所柄チープな作りなのかなと思っていたんですが、ちゃ... 2020.10.16 2021.02.04 レストラン
マンション ザ・パークハウス愛宕虎ノ門に内見に行った感想や周辺情報をご紹介します このマンションは「借地」とどう向き合うかがテーマになってくると思います。借地がメリットでもあってデメリットにもなってくるかと思います。借地と価格ほぼ似たような物件として近くのウェリス愛宕虎ノ門があります。ほぼ似たような間取り&広さで、価格が... 2020.12.08 2021.01.31 マンション
マンション パークハウス六本木に内見に行った感想や周辺情報をご紹介します このマンションは築年数がポイントになってくると思いますが、そこが妥協、気にならないのであれば周辺相場より低予算で購入できるメリットが出てくるのではないかと思います。共有部エントランス、エレベーター、廊下、全てに古さを感じます。一番気になった... 2021.01.31 マンション
レストラン モナリザ丸の内に行った感想を写真付きでご紹介します 丸ビルといえばモナリザ、モナリザといえば丸ビル、みたいなイメージが自分の中に勝手にあって、ホテルでいうところのグランメゾンみたいな、言い方は大袈裟かもしれないけど、そんな印象があります。そもそも、モナリザに限らず、丸ビル・新丸ビル内のレスト... 2021.01.19 レストラン
レストラン 虎ノ門横丁 POPUP「洋食屋さんマルゴット」2021年1月9日(土)~24日(日)期間限定オープン 久しぶりに長期間の出店です。洋食屋さんマルゴットが虎ノ門横丁ポップアップスペースに帰ってくる!毎年5月にマルゴットで開催している「洋食屋さんマルゴット」をこの度、虎ノ門横丁ポップアップスペースにて、期間限定で開催致します。人気洋食メニューを... 2020.12.21 2021.01.12 レストラン
公共施設 「美を結ぶ。美をひらく。美の交流が生んだ6つの物語」サントリー美術館 リニューアル・オープン記念展III に行った感想を写真付きでご紹介します サントリー美術館は年パスが付き添い人1にまで無料のサービスがついて6,000円ですので、近所に住んでいたら年パス買うのありですね。1回1,500円です。写真撮影可、ネットへの掲載推奨とのことでしたので、写真付きで感想を投稿します。綺麗な展示... 2021.01.10 公共施設
レストラン やさい家めい 表参道ヒルズ店に行った感想やメニューを写真付きでご紹介します 表参道ヒルズの中では一番ベーシックな定食的な料理が食べられる非常に美味しくて、お店の雰囲気もよく、子供にも優しいお店です。料理も美味しいので材料にも拘っているのだと思いますが、結果、単価がかなり高いのがネックですかね。。下にもある通り、鳥の... 2021.01.02 レストラン