公共施設古典×現代2020―時空を超える日本のアート/ 新国立美術館に行ってきた感想と所感 新国立美術館の「古典×現代2020―時空を超える日本のアート」展に行ってきました。コロナの影響で、完全予約制となっていましたが、当日の15分前でもチケットが購入できましたよ(当然日によると思いますが)。で、行ってきた感想なんですが、単刀直入...2020.08.12公共施設
レストラン鳥茂は噂通りのトロけるように美味しいレバーとシロ。新宿本店はミシュランに選ばれ、予約が取れないお店なのに、虎ノ門横丁でそれが予約しないで気軽に食べられる! 焼き鳥で衝撃を受けるとは思いませんでした。レバーを一口食べたときの感想は「なんだこれ。美味すぎる。」多分、目を閉じて食べたらそれがレバーだってわからない。例えるなら、トロのお刺身を食べているような、そんなトロける、臭みがなく、もうなんだかわ...2020.08.09レストラン
ショップクイーンズ伊勢丹 白金高輪店 東京メトロ白金高輪駅直結のスーパーです普通のスーパーで、日常的に使える店舗だと思います。Soup Stock TOKYOのコーナーが充実していて一棚独占しています。何でかわからないですが、ドーナッツ売り場も充実しています。株主優待で10%O...2020.08.05ショップ
レストランARK HILLS SOUTH TOWER ルーフトップ・ラウンジは超都会のバーベキューなのに自然感満載 六本木一丁目直結のアークヒルズサウスタワーのROOFTOP LOUNGEはBBQ上があって、バーベキューができます。超都心のビルの屋上でバーベキューができる超貴重な場所です。ビルの屋上っていうと、無機質なんじゃないかって思うかもしれませんが...2020.08.03レストラン
レストラン虎ノ門横丁の築地金だこはネオたこセレクションは美味いし面白い。テイクアウトはまんま銀だこなので注意笑 虎ノ門横丁の入り口のいちばん手前にあるしずっと気になっていた金たこ行ってきました!メニューの写真も撮ってきたので参考にしてみてください。このお店は、所謂銀だこのサブブランドとして本家が運営しているので、パクリとかではないです笑最初パクリかと...2020.07.182020.07.30レストラン
マンションブランズ愛宕虎ノ門の建築中の風景&周辺環境の解説動画 BRANZ愛宕虎ノ門が半分ぐらいまで建設が進んできました。細い道方面から。前の建物との距離感はやっぱり感じますね。動画で撮影してきたので、こちらも参考にしてみてください。周辺環境の解説もしています。2020.07.28マンション
ショップエスフォルタ六本木が2020/08にフルリニューアル! エスフォルタ六本木はエスフォルタブランドの中でも格別で、いちばん料金が高い施設だった。だが、しかし。おそらくいちばん古い施設だったせいか、とにかく設備が古く、正直なところ汚かった。マシンも汚れており、更衣室も、ちょっとな、という感じの雰囲気...2020.07.062020.07.21ショップ
公共施設さくら坂公園(ロボロボ公園)は六本木ヒルズ裏にあるセレブ公園と噂(動画あり) ご覧の通り、六本木ヒルズレジデンスの真裏。そして、レジデンスから歩道橋伝いに道路渡れるので、シームレスに遊びに来れます。ママが六本木ヒルズで大人の用事している間、子供とパパが遊びに来るとかそんな使い方もできますよ。場所柄かセレブな公園と呼ば...2020.07.18公共施設
ショップ六本木にもある、まいばすけっと六本木1丁目店 港区には意外にもマイバスケットがたくさんあって、全部で17店舗(2020/7/17現在)もある。もはや大型コンビニかな。マイバスケットがあると便利なのは何気にイオン銀行のATMが使えるところ(え)。当たり前だけどトップバリューのPB商品から...2020.07.17ショップ
ショップ六本木・虎ノ門界隈のスーパーまとめ 六本木って生活できるの?スーパーとかなくない?と言ったことをよく言われるんだけど、そんなことなくて、下手な地域よりもスーパーは多いイメージ。それも、イオンのマイバスケットのような小型安めの店から、プレッセ・明治屋のような高級店までいろんなジ...2020.06.212020.07.17ショップ