港区ブログ

スポンサーリンク
レストラン

ディ ヴルスト 神谷町に行った感想とメニューを写真付きでご紹介します

Die Wurstは神谷町から東京タワー側に出て、すぐのところ、ちょっと奥まったところにあるドイツ料理屋さんです。古典的な、いわゆるザ・ドイツ料理を提供するお店です。特別おしゃれな感じでもなく、ちょっと地味な店内ですが、それもまた、ドイツの...
ガジェット

GoPro9をヤマダ電機で実質48,295円 & SDカード & 延長保証付きで購入した話

GoPro9は公式サイトでサブスクに入って購入するとお得と言う話があったりと、買い方に工夫が必要なカメラです。そんな話も全部知っていた上で、よくわからん海外サイトでサブスクに入るのは嫌だなという気持ちがあって、近所のヤマダ電機にふらりと立ち...
ホテル

ザ・ペニンシュラ スパに実際に行った感想をご紹介します

「フォーブス・トラベルガイド2020」スパ部門で6年連続5つ星という触れ込みに惹かれて行ってきました。結論としては、「流石だな」というもので、設備やサービスにかなり力が入っている印象でした。都内の高級ホテル系のスパのなかではかなりお勧めでき...
スポンサーリンク
ショップ

和菓子 楚々 日比谷OKUROJI店 の感想とメニューを写真付きでご紹介します

日比谷オクロジを歩いていると一際目立った存在の和菓子屋さんです。個装された団子を販売しているのが特徴で、値段もリーズナブルなので、手土産や小腹が空いた時におすすめのお店です。イートインスペースはないので、テイクアウト前提です。だんご 各18...
レストラン

ら すとらあだ 虎ノ門横丁店 がポップアップストアで2020年10月15日(木)~10月24日(土)の期間限定オープン

また、蕎麦屋さんです笑また、オープン前から予約でいっぱいです笑虎ノ門横丁の運営、何がしたいのかよくわからないです笑ランチのみ5日間限定でやるそうです。せっかくなので行こうかと思いますが、ただ、行列で入れない可能性ありますね。。オーナーズナイ...
レストラン

虎ノ門横丁スタンプラリーについて解説します

虎ノ門横丁がまさかのスタンプラリーイベントを企画しました。スタンプラリー開始から終了まで記事を更新し続けたいと思います。始まり最初ヒルズのDMで知って、Web告知がなかなかされていなかったので、運営が心配だという余計なお世話を考えていました...
レストラン

ポロフリ gのフライドチキンが真面目で美味しい。サイドメニューも全部美味。寄合席で楽しもう!

虎ノ門横丁の夜の一番ゴキゲンな使い方は、寄合席でその辺のお店でおつまみ買ってきて、ビールとワインでワイワイ安く楽しむこと(大人のフードコート)なんですが、そのおつまみの筆頭がポロフリ gというわけです。何でサイドメニューが美味しいかというと...
レストラン

TORANOMON BREWERY。これぞ虎ノ門横丁の楽しみ方。

虎ノ門横丁は寄合席楽しいなぁ。トラノモン ブルワリーでビール買って、ポロフリgでフライドチキン買って、赤坂璃宮で焼き物買って、PAIRONで餃子買って、ataで牡蠣買って、金だこでたこ焼き買って、それを寄合席にだーっと広げてダラダラ楽しむの...
マンション

泉ガーデンレジデンスの内見の感想と周辺情報(動画付き)

泉ガーデンレジデンスがある泉ガーデンは、江戸時代に武家屋敷があった場所でした。現地に行けばわかるのですが、急激な谷がある入り組んだ地形で、その結果手付かずの地域となっていたところを平成になって一気に再開発されたという経緯があります。特に、「...
レストラン

虎ノ門横丁で飲むのにオススメな店2選

虎ノ門横丁にあるお店のうち、お酒目的で行くのにオススメなお店をご紹介します!※寄合席とそれ向けのお店は除外しています。Ryukyu Chinese Stand TAMA楽しく飲むならぶっちぎりでおすすめのお店です。店員さんめっちゃいい人です...
スポンサーリンク