公共施設 芝給水場公園(東京タワーの目の前にある公園) 神谷町の近くにある東京都水道局芝給水所を有効活用されて作られた公園です。隣にサッカー場があるのが特徴で、車道等からしっかり隔離されているので子供を連れて行っても安心安全に遊ぶことができるのでおすすめです。清潔感があって、空も広くて気持ちいい... 2021.03.06 公共施設
公共施設 神谷町駅前でプラネタリウムが観られます。みなと科学館、気象科学館も併設子連れで遊ぶのに最適です。 遊ぶところなんて何もなかった虎ノ門に子供が大喜びの施設が誕生しました。公共施設なので、コスパも高いので気軽に遊びに行けますよ。こんなところにこんな施設が!?30年以上神谷町に居る身として、ここにプラネタリウムができるとは思ってなかったです。... 2020.07.12 2021.02.05 公共施設
公共施設 「美を結ぶ。美をひらく。美の交流が生んだ6つの物語」サントリー美術館 リニューアル・オープン記念展III に行った感想を写真付きでご紹介します サントリー美術館は年パスが付き添い人1にまで無料のサービスがついて6,000円ですので、近所に住んでいたら年パス買うのありですね。1回1,500円です。写真撮影可、ネットへの掲載推奨とのことでしたので、写真付きで感想を投稿します。綺麗な展示... 2021.01.10 公共施設
公共施設 東京タワーで期間限定「東京タワーちびっこ乗り物パーク」が開催予定 ノッポン弟が告知していました。期間が「9月19日(土)~9月27日(日)」と非常に短いので、今週末行かないと終わっちゃいますね。写真を見る限り前回の「夏のちびっこパラダイス」の設備を利用しているのかな? 2020.09.18 公共施設
公共施設 中谷ミチコ「白い虎が見ている」(東京メトロ銀座線 虎ノ門駅)の動画を撮ってきました。 Twitterでバズっているのを見かけて、これは見に行かなくてはっ!ということで観てきました。正直虎ノ門駅を利用することはないので、これを観るために入場した感じです。ただ、実際観てみて、入場券を買ってでも観るべきアートだと思いました。これが... 2020.08.31 公共施設
公共施設 城山ガーデン公園&緑道は小さい子供を遊ばせるのに安心安全。緑道は気持ちいいです。 1歳、2歳、3歳、4歳、5歳くらいの小さな子供を遊ばせるのにいい公園って難しいですよね。もちろん、港区には公園が多いです。けれども、有名な公園は大きな子供が走り回っていたり、遊具が複雑すぎたりして特に幼稚園に入る前くらいの子供を遊ばせるには... 2020.07.10 2020.08.27 公共施設
公共施設 古典×現代2020―時空を超える日本のアート/ 新国立美術館に行ってきた感想と所感 新国立美術館の「古典×現代2020―時空を超える日本のアート」展に行ってきました。コロナの影響で、完全予約制となっていましたが、当日の15分前でもチケットが購入できましたよ(当然日によると思いますが)。で、行ってきた感想なんですが、単刀直入... 2020.08.12 公共施設
公共施設 さくら坂公園(ロボロボ公園)は六本木ヒルズ裏にあるセレブ公園と噂(動画あり) ご覧の通り、六本木ヒルズレジデンスの真裏。そして、レジデンスから歩道橋伝いに道路渡れるので、シームレスに遊びに来れます。ママが六本木ヒルズで大人の用事している間、子供とパパが遊びに来るとかそんな使い方もできますよ。場所柄かセレブな公園と呼ば... 2020.07.18 公共施設