公共施設東京タワーの台湾祭 2021に行ってきた!パイナッポー! 東京タワーでGW中開催されている台湾祭にオープニング初日に行ってきました!入場料が900円かかるんですが、上の写真にある丸ごとのパイナップルがついており、実質入場料無料!?な感じになっています。 色々な出店があって、面白いですよ。出... 2021.04.16公共施設
レストランthe 3rd Burger(サードバーガー)のハンバーガー サードバーガーは丁度いいハンバーガー屋さんで定期的に通っています。 一般ファーストフードより美味しくて野菜たっぷり、かといってグルメバーガーのようにボリューミーで高価格でもない、日常で使える美味しいハンバーガー屋さんという感じです。... 2020.07.27 2021.04.16レストラン
パン屋THE CITY BAKERY おすすめのパンをご紹介! ザ シティ ベーカリーはニューヨーク発のパン屋さんで2013年に日本へ出店されました。港区には品川と赤坂の2店舗にあります。近隣では広尾にも。この記事では、赤坂アークヒルズ店での感想をご紹介します! プレッツェルクロワッサン(Pre... 2020.08.15 2021.04.16パン屋
レストランぴんとこな & 鐵ちゃん 六本木ヒルズ店 テイクアウト 六本木ヒルズメトロハットのB2にある、二枚看板店のお店です。二枚看板というのはどういうことかというと、「ぴんとこな」と「鐵ちゃん」と2つの暖簾と入り口があるのですが、店内は全く一つなわけです。 ちなみに、メトロハットのB2では二枚看... 2021.02.12 2021.04.15レストラン
レストランファイヤーホール 4000の火鍋めちゃ美味しいです。これが中華4000年の歴史か、、と思い耽ってしまいました。 このお店の火鍋のスープを一口飲んだ瞬間に なにこれ、うま! と震えました。 というか、タイトル書いていて気がつきましたが、店名は中華4000年の歴史ってことなんですかね!? ※因みに、お店の名前の読み方は最近知った... 2020.08.22 2021.04.15レストラン
レストラン魚菜由良 雑魚亭 虎ノ門横丁店に行った感想。ランチ、ディナー(コース)、テイクアウトをご紹介。 虎ノ門横丁唯一の本格和食屋さんで、コスパが高くてボリュームたっぷりのご飯を食べられるお店です。ランチもディナーもお腹を空かせて行った方がいいですよ。 ランチ ランチは単価は高いですが、ボリュームが多くて、ランチの味じゃなくて、... 2020.07.12 2021.04.15レストラン
パン屋PAUL 六本木一丁目店 の美味しいパンをご紹介。いい雰囲気のカフェ利用もオススメ。 ポールはフランスのパン屋さんで、クロワッサン系のパンがオススメですが、この店舗はカフェスペース(イートインスペース)が特徴的なお店です。 広くて贅沢なスペースにゆとりを持って席が配置されているので、ゆっくり食事やお茶を楽しめますよ。... 2020.08.12 2021.04.15パン屋
パン屋虎ノ門3206 神谷町にあるサンドイッチ屋さん 色々な種類のサンドイッチが買いやすい価格で販売している東京メトロ日比谷線神谷町徒歩1分のところにあるお店です。※カフェ、パスタなどもあります。 全く前情報無しに前を通ると「3206」という謎な店舗名と一見カフェにしか見えない外観から... 2021.04.14パン屋
レストランキャンティ飯倉六本木店のケーキのテイクアウトのオススメをご紹介します! CHIANTIは古き昭和の雰囲気が漂う店舗で、ケーキもいい意味で昭和感あって美味しくてオススメです。 キャンティのケーキは飯倉店でもテイクアウトできますが、その他松屋銀座や丸ビルでも販売していますよ。 プリン 864円 ... 2020.06.26 2021.04.12レストラン
パン屋ねこねこ食パンを実際に食べてみた感想や評価(口コミ)、おすすめ商品をご紹介します! 小さい子供はご飯なかなか食べてくれないですよね。 我が家はねこねこ食パンだと喜んで食べるのでちょこちょこ利用させてもらっています。なので、子供がいる家庭にはおすすめです! 店舗が港区にはなく、我が家の最寄りのお店は渋谷区神宮前... 2020.09.01 2021.04.12パン屋